旅日記1-⑤(グランドサークル)
投稿日時:2020/02/24(月) 09:00
旅日記1(グランドサークル)のその⑤です。その④はこちらから。
1日目:日本発~ラスベガス~ハリケーン
2日目:ハリケーン~ペイジ~キャニオンX~ホースシューベンド
3日目:ペイジ~モニュメントバレー
4日目:モニュメントバレー~グランドキャニオン
5日目:グランドキャニオン~ルート66~ラスベガス
6~8日目:ラスベガス
9日目:帰国
今回は3日目の後半からです。
3日目後半:モニュメントバレー~ホテル
モニュメントバレー観光の後はホテルに移動です。
モニュメントバレーの中にはホテルは2軒しかありません。1つはビジターセンターに併設のザ・ビューホテル。もう1つがグールディングロッジです。今回はグールディングロッジに宿泊です。ビジターセンターから車で5分です。

後ろに大きな岩をしょってます。
フロント、宿泊棟、レストラン、売店、プールなどそれぞれ独立したスタイルです。
フロント棟にてチェックインを済ませ車で宿泊棟に移動します。

目の前にはモニュメントバレーが広がります。


時間があったのでここで撮影された映画の資料館も見学しました。
最近のものから昔の西部劇まで幅広く撮影されています。

駅馬車や黄色いリボンなどに使われた小屋。
ジョンウエインの控室にも
なっていたそうです。

部屋からも景色が楽しめます。

夕焼けの時間になって
一面赤く染まってきました。

さらに空がピンクに染まります。
夕日が沈んだ後に夕食です。レストラン棟まで歩いて1分。
ナバホ料理は色々あるのですがなかなか口に合うものはないと思います(笑)
それでもせっかくだからというのならこれでしょうか。

ナバホタコです。メキシコ料理のタコスに似ています。
下の生地がナバホブレッドと呼ばれるトウモロコシの粉で作った生地を油でサッと揚げます。その上に煮た豆とレタス、トマト、チーズがのっています。見た目よりさっぱりとしていて食べやすいです。
上の写真はもう少し食べやすく小麦粉で作ってあります。
お皿からはみ出そうなサイズですが、これはミニサイズの方です。レギュラーサイズだと大皿サイズとなります。
ナバホ料理はメキシコ料理に似ているものが沢山あります。トウモロコシの文化ですね。

デザートバージョンもあります。
ハチミツなどを付けて食べます。
これはアップルシナモン。
温かい生地に冷たいアイスとマッチします。


左はサラダバーにあった大きな青とうがらし。そのままかじります。ちょっと辛い。
右はサルサチップス。サルサソースを付けて食べます。
これ以外にはファヒータなどほとんどメキシコ料理でした。
食事も済ませ、お土産屋さんを覗いて部屋に戻りました。
各自お風呂など入り寝る準備をした後は星空を見に再度部屋の外へ。
真っ暗な空には天の川が肉眼で見えるのです!
グランドキャニオンなどでは街灯が多くここまでキレイに見るのは少し難しいのです。ほとんどホテルのないモニュメントバレーだからこそ見える星空です。
各自お部屋に戻り就寝。
長い一日でしたが、モニュメントバレーをたっぷりと満喫した一日でした。
モニュメントバレーはナバホ族の聖地です。大地のエネルギーをもらえる所です。ここに宿泊するという事がいかに貴重な体験かを感じ取って頂きたいと思います。ゆっくりお休み頂いてまた明日のエネルギーに変えてください。
今回はここまで。
次回は4日目の朝からスタートです。グランドキャニオンに移動します。
通常の団体旅行では味わえない旅行はアンドビヨンドにお任せください!
あなたの旅を叶えます!!
1日目:日本発~ラスベガス~ハリケーン
2日目:ハリケーン~ペイジ~キャニオンX~ホースシューベンド
3日目:ペイジ~モニュメントバレー
4日目:モニュメントバレー~グランドキャニオン
5日目:グランドキャニオン~ルート66~ラスベガス
6~8日目:ラスベガス
9日目:帰国
今回は3日目の後半からです。
3日目後半:モニュメントバレー~ホテル
モニュメントバレー観光の後はホテルに移動です。
モニュメントバレーの中にはホテルは2軒しかありません。1つはビジターセンターに併設のザ・ビューホテル。もう1つがグールディングロッジです。今回はグールディングロッジに宿泊です。ビジターセンターから車で5分です。

後ろに大きな岩をしょってます。
フロント、宿泊棟、レストラン、売店、プールなどそれぞれ独立したスタイルです。
フロント棟にてチェックインを済ませ車で宿泊棟に移動します。

目の前にはモニュメントバレーが広がります。


時間があったのでここで撮影された映画の資料館も見学しました。
最近のものから昔の西部劇まで幅広く撮影されています。

駅馬車や黄色いリボンなどに使われた小屋。
ジョンウエインの控室にも
なっていたそうです。

部屋からも景色が楽しめます。

夕焼けの時間になって
一面赤く染まってきました。

さらに空がピンクに染まります。
夕日が沈んだ後に夕食です。レストラン棟まで歩いて1分。
ナバホ料理は色々あるのですがなかなか口に合うものはないと思います(笑)
それでもせっかくだからというのならこれでしょうか。

ナバホタコです。メキシコ料理のタコスに似ています。
下の生地がナバホブレッドと呼ばれるトウモロコシの粉で作った生地を油でサッと揚げます。その上に煮た豆とレタス、トマト、チーズがのっています。見た目よりさっぱりとしていて食べやすいです。
上の写真はもう少し食べやすく小麦粉で作ってあります。
お皿からはみ出そうなサイズですが、これはミニサイズの方です。レギュラーサイズだと大皿サイズとなります。
ナバホ料理はメキシコ料理に似ているものが沢山あります。トウモロコシの文化ですね。

デザートバージョンもあります。
ハチミツなどを付けて食べます。
これはアップルシナモン。
温かい生地に冷たいアイスとマッチします。


左はサラダバーにあった大きな青とうがらし。そのままかじります。ちょっと辛い。
右はサルサチップス。サルサソースを付けて食べます。
これ以外にはファヒータなどほとんどメキシコ料理でした。
食事も済ませ、お土産屋さんを覗いて部屋に戻りました。
各自お風呂など入り寝る準備をした後は星空を見に再度部屋の外へ。
真っ暗な空には天の川が肉眼で見えるのです!
グランドキャニオンなどでは街灯が多くここまでキレイに見るのは少し難しいのです。ほとんどホテルのないモニュメントバレーだからこそ見える星空です。
各自お部屋に戻り就寝。
長い一日でしたが、モニュメントバレーをたっぷりと満喫した一日でした。
モニュメントバレーはナバホ族の聖地です。大地のエネルギーをもらえる所です。ここに宿泊するという事がいかに貴重な体験かを感じ取って頂きたいと思います。ゆっくりお休み頂いてまた明日のエネルギーに変えてください。
今回はここまで。
次回は4日目の朝からスタートです。グランドキャニオンに移動します。
通常の団体旅行では味わえない旅行はアンドビヨンドにお任せください!
あなたの旅を叶えます!!