旅日記1-⑨(グランドサークル)
投稿日時:2020/10/23(金) 09:00
旅日記1(グランドサークル)のその⑨です。その⑧はこちらから。
1日目:日本発~ラスベガス~ハリケーン
2日目:ハリケーン~ペイジ~キャニオンX~ホースシューベンド
3日目:ペイジ~モニュメントバレー
4日目:モニュメントバレー~グランドキャニオン
5日目:グランドキャニオン~ルート66~ラスベガス
6~8日目:ラスベガス
9日目:帰国
今回は5日目の夜、ラスベガスのホテルにチェックインした後です!
5日目:ラスベガスの夜(初めてのラスベガス)
チェックインを済ませ。部屋で荷物整理をかね1時間半程休憩。この後の夜も長いので休憩はしっかりとするようおススメしました。
今日はラスベガスの街を歩きながら観光なので、歩き易い靴とペットボトルのお水をしっかりとお願いしました。他のコラムでもしつこいほど書いていますが、とにかくラスベガスは湿度が低く乾燥しています。1日最低2リットルは飲まないと脱水症状をおこしたり体調を崩しますのでご注意ください。
まずは簡単にホテルの中の場所確認。一番近い出口やエレベーター、カフェ、レストラン、フードコート、コンビニ、タクシー乗り場、両替所など。そんなこと?!と思うかもしれませんが、ラスベガスのホテルはどこも広い上に窓もありません。わざと分かりにくく作ってあるホテルもあるくらいですので迷子になってしまいます。
一通り確認したらようやく外へ出発です!
エクスカリバーホテルは隣のルクソールホテルと渡り廊下やモノレールでつながっていて簡単に往来ができます。なのでせっかくですので渡り廊下を歩き隣のルクソールホテルへ。途中フードコートやお土産屋さんを見ながらピラミッドの中へ。ここはもちろんホテルの中ですのでエクスカリバー同様ホテルのフロントなどがあるのですが、そこにはアブシンベル神殿のオブジェがあったり、エジプト古代文字のレリーフなどまるで異次元です。正面玄関を出るとスフィンクスや大きなオベリスクがそびえたちます。


帰りはスフィンクスの足元から乗れる無料のモノレールでエクスカリバーホテルに戻ります。
そのまま外へ歩き隣のNYCYCホテルへ。本物の1/3の大きさの自由の女神を見ながらブルックリン橋を渡ります。

ストリップ大通りは沢山の人です。
人をかき分け歩き
そのままモンテカルロホテル(現パークMGM)に
入りさらにモノレール乗場を目指します。
モノレールに乗りベラッジオへ。
やはりラスベガスに来たらこれは絶対に見たい所ですね。ホテルの中のガーデンやフロントのベネチアングラスなどを眺めそのあとは15分毎にやる噴水を3回ほど堪能しました。
フロントの見事なベネチアングラス(左)
噴水は正面と反対側からと両方向から(下)


その後、目の前の横断歩道を渡りミラクルマイルへ。ここでは女性陣お目当てのコスメショップセフォラでお買い物。その後は引き続きミラクルマイル内の他のお店でもフィーバーしていました(笑)
今晩のディナーはミラクルマイルの中のレストラン「ロンバルディ」イタリアンレストランです。素敵なレストランですがモールの中に入っているので気軽に入れます。
1品が多いので、前菜のサラダなどはみんなでシェアしてメインだけ一人一品づつ取るようにしました。


<前菜>
◇チョップドサラダ(右)
◇カラマリ(左)


<メイン>
◇クリームボンゴレフィットチーネ(左上)
◇茄子のミートグラタン(右上)
◇具だくさんのブイヤベース(左)

<デザート>
◇ラムレーズンアイス(左)
◇ティラミス(右)
その後もミラクルマイルやホテルに帰りながらドラッグストアなどを見ながら楽しみました。
明日は朝からアウトレットモールに行くので今日はこれぐらいで終了としました。
それでも部屋に入ったのは24時近くだったと思います。(笑)
長い一日お疲れ様でした。
今回はここまで。
次回は6日目の朝から。買い物三昧の一日です。
ラスベガスの滞在も自由自在にアレンジできます!
大自然からラスベガスまで!
アンドビヨンドにお任せください!
あなたの旅を叶えます!!
※旅日記の内容はお客様がご旅行された当時の情報です。
最新の情報とは異なります。予めご了承ください。
1日目:日本発~ラスベガス~ハリケーン
2日目:ハリケーン~ペイジ~キャニオンX~ホースシューベンド
3日目:ペイジ~モニュメントバレー
4日目:モニュメントバレー~グランドキャニオン
5日目:グランドキャニオン~ルート66~ラスベガス
6~8日目:ラスベガス
9日目:帰国
今回は5日目の夜、ラスベガスのホテルにチェックインした後です!
5日目:ラスベガスの夜(初めてのラスベガス)
チェックインを済ませ。部屋で荷物整理をかね1時間半程休憩。この後の夜も長いので休憩はしっかりとするようおススメしました。
今日はラスベガスの街を歩きながら観光なので、歩き易い靴とペットボトルのお水をしっかりとお願いしました。他のコラムでもしつこいほど書いていますが、とにかくラスベガスは湿度が低く乾燥しています。1日最低2リットルは飲まないと脱水症状をおこしたり体調を崩しますのでご注意ください。
まずは簡単にホテルの中の場所確認。一番近い出口やエレベーター、カフェ、レストラン、フードコート、コンビニ、タクシー乗り場、両替所など。そんなこと?!と思うかもしれませんが、ラスベガスのホテルはどこも広い上に窓もありません。わざと分かりにくく作ってあるホテルもあるくらいですので迷子になってしまいます。
一通り確認したらようやく外へ出発です!
エクスカリバーホテルは隣のルクソールホテルと渡り廊下やモノレールでつながっていて簡単に往来ができます。なのでせっかくですので渡り廊下を歩き隣のルクソールホテルへ。途中フードコートやお土産屋さんを見ながらピラミッドの中へ。ここはもちろんホテルの中ですのでエクスカリバー同様ホテルのフロントなどがあるのですが、そこにはアブシンベル神殿のオブジェがあったり、エジプト古代文字のレリーフなどまるで異次元です。正面玄関を出るとスフィンクスや大きなオベリスクがそびえたちます。


帰りはスフィンクスの足元から乗れる無料のモノレールでエクスカリバーホテルに戻ります。
そのまま外へ歩き隣のNYCYCホテルへ。本物の1/3の大きさの自由の女神を見ながらブルックリン橋を渡ります。

ストリップ大通りは沢山の人です。
人をかき分け歩き
そのままモンテカルロホテル(現パークMGM)に
入りさらにモノレール乗場を目指します。
モノレールに乗りベラッジオへ。
やはりラスベガスに来たらこれは絶対に見たい所ですね。ホテルの中のガーデンやフロントのベネチアングラスなどを眺めそのあとは15分毎にやる噴水を3回ほど堪能しました。

噴水は正面と反対側からと両方向から(下)


その後、目の前の横断歩道を渡りミラクルマイルへ。ここでは女性陣お目当てのコスメショップセフォラでお買い物。その後は引き続きミラクルマイル内の他のお店でもフィーバーしていました(笑)
今晩のディナーはミラクルマイルの中のレストラン「ロンバルディ」イタリアンレストランです。素敵なレストランですがモールの中に入っているので気軽に入れます。
1品が多いので、前菜のサラダなどはみんなでシェアしてメインだけ一人一品づつ取るようにしました。


<前菜>
◇チョップドサラダ(右)
◇カラマリ(左)



◇クリームボンゴレフィットチーネ(左上)
◇茄子のミートグラタン(右上)
◇具だくさんのブイヤベース(左)


◇ラムレーズンアイス(左)
◇ティラミス(右)
その後もミラクルマイルやホテルに帰りながらドラッグストアなどを見ながら楽しみました。
明日は朝からアウトレットモールに行くので今日はこれぐらいで終了としました。
それでも部屋に入ったのは24時近くだったと思います。(笑)
長い一日お疲れ様でした。
今回はここまで。
次回は6日目の朝から。買い物三昧の一日です。
ラスベガスの滞在も自由自在にアレンジできます!
大自然からラスベガスまで!
アンドビヨンドにお任せください!
あなたの旅を叶えます!!
※旅日記の内容はお客様がご旅行された当時の情報です。
最新の情報とは異なります。予めご了承ください。