キャニオンX(エックス)
第三のアンテロープ?!
アンテロープキャニオンがツアーやガイドブックなどで紹介され15年位経つでしょうか?
アッパー(上流)とロウアー(下流)と二か所あり世界中から沢山のお客様が訪れています。
それに続く第三のアンテロープキャニオンがあるのをご存知でしょうか?まだほとんどのメディアで取り上げられていない、見る価値のある景色がそこには存在します。
他の二か所と同じように、真っ赤な砂岩を水が削り取った美しい渓谷です。上部から光が差し込み岩肌が幻想的な景色を創り出します。
渓谷の美しさだけを比べると前述の二か所の方が上かもしれませんが、二か所に比べまだ無名のせいかとても空いていて自分のペースで歩け写真も撮り放題です。ピークシーズンのアッパーやロウアーより総合的にはこちらの方が満足度が上と言っても過言ではありません。
ペイジの街から20分弱走ったところに存在し、同様にナバホ族が管理する渓谷となります。アンテロープキャニオンを既に訪れた方にもおススメです!
アッパー(上流)とロウアー(下流)と二か所あり世界中から沢山のお客様が訪れています。
それに続く第三のアンテロープキャニオンがあるのをご存知でしょうか?まだほとんどのメディアで取り上げられていない、見る価値のある景色がそこには存在します。
他の二か所と同じように、真っ赤な砂岩を水が削り取った美しい渓谷です。上部から光が差し込み岩肌が幻想的な景色を創り出します。
渓谷の美しさだけを比べると前述の二か所の方が上かもしれませんが、二か所に比べまだ無名のせいかとても空いていて自分のペースで歩け写真も撮り放題です。ピークシーズンのアッパーやロウアーより総合的にはこちらの方が満足度が上と言っても過言ではありません。
ペイジの街から20分弱走ったところに存在し、同様にナバホ族が管理する渓谷となります。アンテロープキャニオンを既に訪れた方にもおススメです!
貸し切りの渓谷を堪能する
キャニオンX(エックス)の場所はペイジの街から20分程走った場所に突然現れます。何もない所に簡易的に置いたテーブルと旗と車が2台位。お客さんがいるときだけできる受付です。トイレも何もありません。

そこからナバホ族のガイドさんの運転する車両に乗り換え10分位砂の道を走ります。車を降りたら、そこからツアー出発!
最初は足元が柔らかい砂地を下りますが、その後は硬い岩だったり砂地だったり。渓谷の中はひんやりとしていますので薄い上着はあった方がいいですね。渓谷の上部から差し込む光が赤い岩肌を照らします。先述の通り、まだそんなに知られてない場所ですのでほとんど人がいません。ゆっくりご自身の時間を堪能できます。
途中でさらにもう一つの異なる渓谷へ入ります。時間帯によっては少し薄暗くなるかもしれませんので、足元には充分ご注意ください。ガイドさんの話しを聞きながら、ゆっくり1時間30分位歩くツアーです。
最終的に最初の渓谷の入り口まで戻り、バギーのような車に乗り乗用車まで戻ります。

そこからナバホ族のガイドさんの運転する車両に乗り換え10分位砂の道を走ります。車を降りたら、そこからツアー出発!
最初は足元が柔らかい砂地を下りますが、その後は硬い岩だったり砂地だったり。渓谷の中はひんやりとしていますので薄い上着はあった方がいいですね。渓谷の上部から差し込む光が赤い岩肌を照らします。先述の通り、まだそんなに知られてない場所ですのでほとんど人がいません。ゆっくりご自身の時間を堪能できます。
途中でさらにもう一つの異なる渓谷へ入ります。時間帯によっては少し薄暗くなるかもしれませんので、足元には充分ご注意ください。ガイドさんの話しを聞きながら、ゆっくり1時間30分位歩くツアーです。
最終的に最初の渓谷の入り口まで戻り、バギーのような車に乗り乗用車まで戻ります。